
🌸 北海道大学 総合入試理系化学重点 合格🌸
松本校中川 泰志 さん
◆合格の決め手は?◆
1番は、学校の授業に集中して取り組むことです。当たり前ですが、集中して授業を受けて一つ一つ知識を積み上げていくことが1番自分の力になったと思います。また、毎日継続して勉強を進めたことです。少し調子のすぐれない日ややる気が出ない日もありましたが、そんな日にも寝ながらでも単語帳や暗記科目を進めることで少しずつでも知識を増やしていくことができました。
◆代ゼミサテライン予備校のよかったところは?◆
家でも受講が可能だったところです。生徒会や部活の都合でなかなか校舎に行けない日もあったり、家から遠くなかなか足を運びのが苦しい時もあったりしたので、そんな時に家でモバサテを用いて受講を進めることができたのは非常に便利でした。
◆のびマスのよかったところは?◆
授業中に疑問を解消できるところです。わからないことがあったときに先生にすぐに質問をして理解を深めることができたので知識の定着が早かったです。また、勉強面以外にも高校生活のアドバイスや応援などをしてくださったので、前向きに勉強に励むことができました。
◆SN-情報Ⅰのよかったところは?◆
学校の授業で理解のできていなかった部分を補填できたことです。何度も繰り返し学習ができたり、詳しい解説がついていて、とてもわかりやすく、苦手な分野も簡単に理解することができました。
◆後輩にアドバイスを!◆
自分に合って無理のない勉強計画を立てて進めるべきだと思います。確かに勉強量を積むことも大事ですが、あまりにも大それた勉強量で計画してしまっても大体の人は頓挫してしまい、メンタルを崩したり疲れて勉強ができなくなってしまうと思います。なので、苦手な部分の補填など質の濃い勉強ができれば無理なく勉強を進めることができると思います。