トピックス

  1. HOME
  2. メディア
  3. 合格者の声 大学受験 合格者の声_長岡
  4. 🌸新潟大学 医学部医学科 合格🌸

🌸新潟大学 医学部医学科 合格🌸

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
🌸新潟大学 医学部医学科 合格🌸

🌸 新潟大学 医学部医学科 合格🌸

長岡校
清水 琉星  さん

◆合格の決め手は?◆
毎日必ず何かしらの学習を続けたことです。春頃は一日中勉強した経験もあまりなく、朝9時半から夜まで勉強するのは結構辛かったです。ですが、続けているうちに慣れてきたり、適度な休憩の取り方が分かってきたりして、1日を学力の向上のために最大限に使えるようになりました。そのため、秋頃には効率の良い勉強を続け、成績アップを実現できたと思います。

◆代ゼミサテライン予備校のよかったところは?◆

自分の好きな時間に講義を受けられたのが本当に良かったです。自分のペースで毎授業に臨めるので、自分がどこまで理解できているか、確認しながら日々勉強できました。また、自習室をかなり高い自由度で利用できたことも良かったです。講義などで出た課題を潰していく最適な場だと思います。

◆WiLLies ENGLISHのよかったところは?◆

フル英語で会話しながら授業に臨めたので、英語の使い方を考えることに慣れ、4技能をそれぞれ同時に向上させることができました。また、ネイティブスピーカーの先生のお話を正確に聞き取ることを続けて、与えられた情報を受け止め、そこから思考する力もついたと思います。

◆SN-情報Ⅰのよかったところは?◆

私は浪人生で、新課程の情報は学んでいなかったので、情報を自分のペースで学べるドリルは非常に使い心地が良く、早いうちに全て履修できました。色々な演習問題で、各知識をどう使うかを学べたので練習になりました。また、多く用意されている模擬試験を利用することで、本番に向けて実践的な練習を繰り返すことができ、理解が深まりました。

◆後輩にアドバイスを!◆

目標大学は、決められるなら決めるべきだと思います。1人では厳しいなら、学校の先生や予備校の先生など、受験について考えられる大人と協議してみることをお勧めします。そうすれば、自分はあと何点上げるべきなのか、その内訳は各教科でどのくらいなのか、そのためにどのような勉強をするのかなど、分析できるようになります。目標大学を決めるのが難しければ、「共通テストはこのくらいの点数を取ろう!」と決めれば、そのために分析を重ねられると思います。あとは目標へ向かう気持ちを見失わないことです。辛くなったら周りの人に相談して、気持ちを奮い立たせてください。皆さんなら合格できます!

大学受験の学習指導、無料の体験授業、資料のご請求など

まずはお気軽にご相談下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACTお問い合わせ

資料請求・各種お申込・ご相談は、
以下メールフォームまたはお電話からお気軽にお問い合わせください。

熊谷校

048-598-3045

受付
9:30~22:00

 

春日部校

048-876-9155

受付
平日13:30~22:00
土日・祝日9:30~22:00

 

長野校

026-219-2343

受付
9:30~22:00

 

松本校

0263-87-7666

受付
9:30~22:00

 

長岡校

0258-86-6826

受付
平日祝 9:30~21:30
土日 9:30~20:20

前橋校

027-289-5391

受付
9:30~21:30