
🌸 東京学芸大学 教育学部 合格🌸
熊谷校小橋 遥 さん
◆合格の決め手は?◆
夏休みくらいから勉強をやっていました。できるだけ毎日塾に行って自習室や、受講室を活用しました。特に自習を沢山しました。11月くらいに遊ぶのをやめて本格的に勉強を始めました。1日8時間を目標にやりました。また、二次対策は本当に沢山しました。過去問は十年分といて、毎日学校に行って面接練習と小論文の添削をしてもらいました。
◆代ゼミサテライン予備校のよかったところは?◆
好きな時間に利用できるので部活と両立できました。また、家や学校でも見ることができるのでいつでも好きな時間に学ぶことができて良かったです。飛ばし見や、倍速でもみれるので効率的に学べました。
◆WiLLies ENGLISHのよかったところは?◆
Willies Englishは受験にとても役立ちました。毎週ネイティブと会話することでリスニング能力が身につきました。また、先生を変えられて色々なネイティブの方とお話できて楽しかったです。海外の文化も知れて楽しいです。
◆後輩にアドバイスを!◆
受験を頑張ろうと思いすぎるとプレッシャーでうまくいかないと思います。私は全く自信がなかったので、本番はあまり考えないで集中してテストを受けることができました。点数が低くても、本番逆転することは全然あるので諦めないで頑張るべきだと思います。また、スタプラで同じ目標の人たちと繋がることでモチベができ頑張れました。