🌸 慶應義塾大学 理工学部 合格🌸

カテゴリ
合格者の声  大学受験  合格者の声_熊谷 
タグ
大学受験 

進学塾のデパート

B!

🌸慶應義塾大学 理工学部 合格🌸

熊谷校
影山 慶到 さん

◆合格の決め手は?◆
標準的な難易度の問題の習得を早期に終わらすことです。この部分が受験で使う大半です。しかし、自分では理解していると思っても時間が経つことで忘れますし、実はわかっていなかったりもします。そのため、残りの期間で何度も学習を重ねる必要があり、応用問題や過去問などもやる必要があります。よってこのベースとなる学習を急いで終わらす必要があります。

◆代ゼミサテライン予備校のよかったところは?◆

一年中塾が開放されているため、塾に行く習慣がつきやすいと思います。また、長時間使えるので、1日を通したリズムを整えやすいです。周りの人に会わずに勉強していると閉鎖的になりがちですが、塾の方や周りの受験生に会うことで暗くならず、活動的になれます。

◆後輩にアドバイスを!◆

スマホを家に置いてきたり、ロックする箱に入れたりすると集中できると思います。大して変わらないと思うかもしれませんが、一度でいいのでやってみて欲しいです。また、受験前こそ集中力が切れます。意外と思うかもしれませんが僕も周りもそういう人はいました。そのため、1月までに学習を完成させるつもりで取り組んでみて下さい。

大学受験の学習指導、無料の体験授業、資料のご請求など

まずはお気軽にご相談下さい。

関連記事

(SN松本校推奨)現役合格に向けて!~高1・高2・高3【学年別】1学期の学習~

(SN松本校推奨)現役合格に向けて!~高1・高2・高3【学年別】1学期の学習~ 高1生 「予習がめっ...

【高校1年生へ】【高校2年生へ】SN長岡校は東京大学卒業の社会人講師が3名いる塾です

【高校1年生へ】【高校2年生へ】SN長岡校は東京大学卒業の社会人講師が3名いる塾です SN長岡の垣本...

🌸青山学院大学 国際政治経済学部 合格🌸

🌸青山学院大学 国際政治経済学部 合格🌸 松本校堀江 花音 さん◆合格の決め手は?◆ きちんと苦手科...

🌸 東京学芸大学 教育学部 合格🌸

🌸 東京学芸大学 教育学部 合格🌸 熊谷校小橋 遥 さん◆合格の決め手は?◆ 夏休みくらいから勉強を...