進学塾のデパート

🌸富山大学 薬学部 合格🌸

カテゴリ
合格者の声  大学受験  合格者の声_長岡 
タグ
大学受験 

進学塾のデパート

🌸富山大学 薬学部 合格🌸
B!

🌸 富山大学 薬学部 合格🌸

長岡校
大﨑 一徳  さん

◆合格の決め手は?◆
1つ目は、一日に授業を詰め込みすぎないことが良かったと思います。自分自身で内容を噛み砕く時間があることがとても重要だと思います。 2つ目は、真面目にコツコツ積み上げるということです。自分の決まったルーティンを確立できれば、確実に毎日勉強時間を確保出来ます。継続が大事です。

◆代ゼミサテライン予備校のよかったところは?◆

僕は遠くの予備校に行くのは経済的に無理でした。予備校を決める際に、ここでの最初の体験授業で受けた授業がとても良い印象を持ちました。東京の一流の講師の授業が地元で受けられるのは一番の魅力だと思います。何度も見返すことができることができるので復習の時も便利です。

◆WiLLies ENGLISHのよかったところは?◆

ネイティブの講師との会話だったので、最初は相手の言葉が聞き取れないし、喋れもしないしで、とても嫌でした。しかし次第に英語力が向上していき、最後には講師との会話が弾むようになるまでになりました。とても効果的だったと感じます。

◆SN-情報Ⅰのよかったところは?◆

自分は全ての内容をノートにまとめていつでも確認できるようにしていました。僕はノートに書いた方が記憶しやすいのでこれが良かったと思います。また、自分でプログラミングをしてみて、正しく機能するかどうか確かめることもできるので、それを頻繁に使って自分自身で組み立てられるようにしたのが良かったです。

◆後輩にアドバイスを!◆

毎日の勉強ルーティンを確立することはとても大事だと思います。自分のモチベーションに関係なく、勉強する時間を確保できるので良いと思います。また、休息の時間も大事です。次の日のために早く寝て下さい。勉強に疲れたら、勉強を切り上げるのも良いと思います。

大学受験の学習指導、無料の体験授業、資料のご請求など

まずはお気軽にご相談下さい。

関連記事

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり!

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり! こんにちは!勉強...

自習室開放キャンペーンのお知らせ

SN松本校では先週のマーク模試に続き、「第1回全統記述模試」を5月11日(日)に実施しました。(「模...

SN松本校「第1回全統マーク模試」を実施しました(模擬試験の意義について)

SN松本校「第1回全統共通テスト模試」を実施しました(模擬試験の意義について) SN松本校では、5月...

(SN松本校推奨)現役合格に向けて!~高1・高2・高3【学年別】1学期の学習~

(SN松本校推奨)現役合格に向けて!~高1・高2・高3【学年別】1学期の学習~ 高1生 「予習がめっ...