🌸自治医科大学 医学部医学科 合格🌸

カテゴリ
合格者の声  大学受験  合格者の声_長岡 
タグ
大学受験 

進学塾のデパート

B!

🌸 自治医科大学 医学部医学科 合格🌸

長岡校
M・Y  さん

◆合格の決め手は?◆
間違えた原因を突き詰めて考えることです。私は計算ミスなどを軽んじ、原因を突き詰めて考えていない時期がありました。しかし、そのミスが受験では命取りであるということをこの一年で痛感しました。どんなミスにも傾向があります。傾向を探り、対策を講じれば必ず得点につながります。これは計算ミスにとどまらず、解法にも言えることです。また、理系科目だけでなく文系科目にも言えます。ミスの分析、対策をしたことが最も大きな合格の決め手だと思います。

◆代ゼミサテライン予備校のよかったところは?◆

毎日自習スペースが開放されている点です。私は家で怠けてしまうので、メリハリをつけるために自習スペースを使っていました。開校から閉校の12時間利用できるため、長時間、しっかりと集中できます。また、土日は閉校時間が少しだけ早まりますが、休まず開校しているため、自分のペースを崩さずに勉強し続けることができます。他の学生も自習に来るため、モチベーションも上がります!

◆SN-情報Ⅰのよかったところは?◆

基本問題から予想問題まで用意されている点です。SN-情報Ⅰでは基本問題から実践的な予想問題まで用意されています。基本問題を解き、間違えたところを復習することを繰り返して、基礎をしっかり習得できます。それに加え、予想問題を早いうちから行うことで自分の現状を知り、何を学習すべきか計画を練りやすくなります。

◆後輩にアドバイスを!◆

受験においては、諦めずにやり続けることが大切だと思います。私は模試の結果が芳しくないことが多く、心が折れそうになることが何度もありました。しかし、そこで諦めれば進路実現の可能性が完全に絶たれてしまいます。不安に感じることもあると思いますが不安を払拭するには勉強をするしかありません。とにかく諦めないこと、状況が悪くても続けることが大切です。応援しています。

大学受験の学習指導、無料の体験授業、資料のご請求など

まずはお気軽にご相談下さい。

関連記事

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます こん...

6月1日大学入試説明会を実施しました

SN松本校では高3生・高卒生の生徒さん、保護者様を対象とした「大学入試説明会」を6月1日(日)に実施...

「総合型選抜対策」説明会を開催します

こんにちは。SN松本校です。本日は年々受験者が増えてきている「総合型選抜対策on-line説明会」の...

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり!

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり! こんにちは!勉強...