🌸早稲田大学 教育学部 合格🌸

カテゴリ
合格者の声  大学受験  合格者の声_春日部 
タグ
大学受験 

進学塾のデパート

B!

🌸 早稲田大学 教育学部 合格🌸

春日部校
高瀬 鉄平 さん

◆合格の決め手は?◆
早いうちから目標や計画を立てておく事です。私は高二の夏ごろには大まかな志望校を決め、そこから逆算してどのくらいのペースで受験勉強を進めれば良いのか把握しました。また、隙間時間を活かすことも重要です。電車の乗車中やちょっとした待ち時間にコツコツ勉強をすることが、最終的に大きなアドバンテージになると思います。

◆代ゼミサテライン予備校のよかったところは?◆

対面型の予備校や塾と違っていつでも受講できることです。私は高三の一学期まで部活をやっていましたが、このシステムのおかげで平日も毎日受講を続けることができました。また、授業はモバサテで自宅でも受講できるので、家から出るのが億劫なときや体調が悪い時も学習を続けられます。

◆WiLLies ENGLISHのよかったところは?◆

ネイティブの先生と英語のみで授業を進めるので強制的に英語を使うことになり、一般的な英語の授業では得られない緊張感で学習できる。

◆後輩にアドバイスを!◆

ネットの情報に惑わされないことが大切だと思います。ネットでは「MARCHは3ヶ月」とか「私文は負け」などといった不確かな言葉を耳にしますが、こういったものを信じないで信頼できる情報を集めておくことが、メンタル的な部分でも重要だと思います。

大学受験の学習指導、無料の体験授業、資料のご請求など

まずはお気軽にご相談下さい。

関連記事

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます こん...

6月1日大学入試説明会を実施しました

SN松本校では高3生・高卒生の生徒さん、保護者様を対象とした「大学入試説明会」を6月1日(日)に実施...

「総合型選抜対策」説明会を開催します

こんにちは。SN松本校です。本日は年々受験者が増えてきている「総合型選抜対策on-line説明会」の...

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり!

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり! こんにちは!勉強...