🌸群馬大学 医学部保健学科 合格🌸

カテゴリ
合格者の声  大学受験  合格者の声_長野 
タグ
大学受験 

進学塾のデパート

B!

🌸 群馬大学 医学部保健学科 合格🌸

長野校
A・U  さん

◆合格の決め手は?◆
当たり前だけど毎日勉強机に座って毎日同じことをすることです。勉強する習慣をつけることはとても大変で時間がかかりますが得る実力はとても大きいです。逆に1日でもサボると1週間分の勉強量を失います。受験はどれだけ自分に厳しく苦しいことに向き合って続けていけたかで合否が分かれます。

◆代ゼミサテライン予備校のよかったところは?◆

家で自分のペースで受講ができることです。私は周りに多く人がいると集中出来ないタイプだったので夏休み中は自分で計画を立て毎日家で決まった時間に決まった講座を受講しました。お腹がなる音だったり席の空き具合などを気にする必要がないため集中して取り組むことができました。

◆のびマスのよかったところは?◆

自分が理解するまで細かく段階的に教えてくださり、「ここまで理解できた?」など確認を取りながら丁寧に進めてくれました。また定期テストが悪かった時に励まして対策したり、勉強を頑張って点数が良かった時には一緒に喜んだりと生徒と先生の距離が近く、気軽に質問をすることができる環境だったのが良かったです。

◆後輩にアドバイスを!◆

英単語・古文単語などの基礎を移動時間や空き時間に見る習慣付けを早めにすることをおすすめします!習慣づけることでやらなきゃという思いが出てくるのでより一層自分を追い込めることができます。さらに今後の見通しをすると夏休み前後には共テの演習が始まるので単語などの基礎は夏前までには固めておき、その後は固めたものを崩さないようにする意識でいた方がいいと思います。

大学受験の学習指導、無料の体験授業、資料のご請求など

まずはお気軽にご相談下さい。

関連記事

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます こん...

6月1日大学入試説明会を実施しました

SN松本校では高3生・高卒生の生徒さん、保護者様を対象とした「大学入試説明会」を6月1日(日)に実施...

「総合型選抜対策」説明会を開催します

こんにちは。SN松本校です。本日は年々受験者が増えてきている「総合型選抜対策on-line説明会」の...

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり!

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり! こんにちは!勉強...