🌸慶應義塾大学 商学部 合格🌸

カテゴリ
合格者の声  大学受験  合格者の声_熊谷 
タグ
大学受験 

進学塾のデパート

B!

🌸慶應義塾大学商学部 合格🌸

熊谷校
田口 奏太 さん

◆合格の決め手は?◆
部活が終わった後、だらけずに直接塾に行くことを日課に出来ていたことが良かったです。テキストの問題を何周も取り組み、知識や考え方を深められていったことも良かったと思います。分からない問題に対して、すぐに答えを見ずに出来るだけ考えることを意識づけることは大切なことだと思います。

◆代ゼミサテライン予備校のよかったところは?◆

映像授業なので、何回も見返して理解を深められるところが良かったです。自習室はとても静かで集中しやすかったです。朝早くからやっているので、モチベーションを保ちやすく、学習時間の確保にもつながりました。月一の面談を通して、勉強スケジュールを明確化できたのも良かったです。

◆SN-情報Ⅰのよかったところは?◆

間違えたところを何度も復習することが出来る点が良かった。問題を通して難しいプログラミングが学べるのが有り難かった。

◆後輩にアドバイスを!◆

勉強の質の前にまずは勉強量を増やすことを意識して欲しいと思います。その上で、最低限の勉強量を習慣的にこなせるようになったら、勉強の質も考え効率よく勉強していってほしいと思いました。定期的に行われる模試に、目標点を具体的に設定してそれに合わせた学習計画を立てることでモチベーションの維持にもつながるのではないかなと思いました。

大学受験の学習指導、無料の体験授業、資料のご請求など

まずはお気軽にご相談下さい。

関連記事

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます こん...

6月1日大学入試説明会を実施しました

SN松本校では高3生・高卒生の生徒さん、保護者様を対象とした「大学入試説明会」を6月1日(日)に実施...

「総合型選抜対策」説明会を開催します

こんにちは。SN松本校です。本日は年々受験者が増えてきている「総合型選抜対策on-line説明会」の...

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり!

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり! こんにちは!勉強...