🌸東京都立大学 システムデザイン学部 合格🌸

カテゴリ
合格者の声  大学受験  合格者の声_熊谷 
タグ
大学受験 

進学塾のデパート

B!

🌸 東京都立大学 システムデザイン学部 合格🌸

熊谷校
須藤 星空 さん

◆合格の決め手は?◆
部活動を夏休み中もやっていましたが、毎日部活後すぐに勉強していました。気分が乗らないときなどは音楽を聴きながら単語帳を見ていました。部活の移動時間などを活用してスキマ時間にコツコツやりました。定期テストに向けて2週間前から完全にテスト勉強にシフトしていました。

◆代ゼミサテライン予備校のよかったところは?◆

自分は3年の夏休みまで部活をしていたので、オンラインのモバサテはとても役立ちました。具体的には、試合の日の帰りのバスで見たり、近くの図書館でも同じ受講ができたりと部活と勉強の両立を考えている人にはとても必要なのでおすすめです。

◆SN-情報Ⅰのよかったところは?◆

情報を全く知らなくても1からしっかりと理解できるので安心です。また、共通テストに特化した対策なので模試などの、点数を飛躍的に上げることが可能だと思います。

◆後輩にアドバイスを!◆

部活動をやっている人は少しでも続けたいなって考えている人は続けてください。部活が勉強のモチベーションを保つ秘訣になると思います。また、勉強は同じ内容を長時間やるのもいいですが、計画的にコツコツと色々な教科をやることが大切だと思います。

大学受験の学習指導、無料の体験授業、資料のご請求など

まずはお気軽にご相談下さい。

関連記事

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます こん...

6月1日大学入試説明会を実施しました

SN松本校では高3生・高卒生の生徒さん、保護者様を対象とした「大学入試説明会」を6月1日(日)に実施...

「総合型選抜対策」説明会を開催します

こんにちは。SN松本校です。本日は年々受験者が増えてきている「総合型選抜対策on-line説明会」の...

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり!

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり! こんにちは!勉強...