夏休みに向けて①~中学生・定期テスト編~

カテゴリ
松本校  松本ブログ 
タグ
教育  高校受験 

進学塾のデパート

B!

こんにちは!

のびマス松本教室の大谷です!

今回は定期考査を終えて、今後のポイントについてお伝えしていきます!

【そもそも1学期の定期考査ってどういった位置付け??】

1学期の定期考査は1年間のスタートを占うすごく重要なテストです!(もちろんすべて重要ですが)

【1年生のポイントは?】

中学1年生は初めての定期テスト。今回の定期考査で点数が取れないと、今後の学習に影響してきます。例えば、数学の「負の計算が苦手」という生徒はこれから学習する、「方程式」の単元で躓きます。(解き方は分かるけど、計算ミスが…など)

【2年生のポイントは?】

2年生は1年生の内容よりもどんどん難しくなります。しかも、、、今までの学習が定着していないと、解けない問題がすごく増えていきます。

こんな経験ありませんか?

「この問題1年生の時に習った公式使えば解けるんだけどなぁ。覚えてない、忘れちゃった」など。

「1年生で習った文法が当たり前に出て来るなぁ。英作文で文法間違えて△になっちゃった」など。

【これからの学習のポイント】

今までお伝えした内容は「そんなこと分かってるよ!!」と言われるかもしれません。

では、どう「弱点を克服していくか」??

1番は「自分の弱点を見極めて復習する」ことです!!

成績向上していくためには、「内容を定着させる、出来ない事を出来るようにする」ということがすごく重要になります!!

ただ、「時間がない…」「部活が大変で…」「家だとゆっくりしちゃって…」

そんな生徒さんの為に、当校では「圧倒的個別対応」をテーマに学習サポートをしています。

自習室は毎日開校!個別授業でのインプット、演習授業でのアウトプット。

様々なニーズに応えられるプランを用意しております!

個別相談を無料で実施しておりますので、少しでも興味を持ちましたらぜひ校舎までお問い合わせください!

次回は「どのように弱点を見極めるか?」をお伝えしていきます!ご期待ください!

関連記事

数学オリンピック金メダルがなんと松本から!!

なんと!!松本深志高校から!! 数学オリンピックの金メダリストが出ました!! (うちの塾に通っている...

夏休みに向けて② ~中学生・定期テスト編~

こんにちは! のびマス松本教室の大谷です! 先週は「弱点の克服」「内容を定着させる」ということをお伝...

【長岡校】個別指導 のびマス~中3統一模試について~

こんにちは!個別指導塾のびマス長岡校で生徒さんを温かく見守る、のび先生です!気温も30度を超える日が...

夏休みに向けて~番外編~ 夏期講習に向けて講師研修を実施しました!

こんにちは! のびマス松本教室の大谷です! 7/6(日)にのびマス松本教室で大活躍中の講師に研修を実...