【松本で浪人するなら・・・】SN松本校をお勧めする理由②

カテゴリ
松本校  松本ブログ 
タグ
大学受験 

進学塾のデパート

B!

【松本で浪人するなら・・・】SN松本校をお勧めする理由②


前回に続き、浪人生にSN松本校をお勧めする理由の2回目です。
前回のブログでは、カリキュラムや授業についてお話してきましたが、今回は環境・サポート面を中心にお伝えしていきます。

浪人生こそサテライン その4!
「充実の校舎環境!快適自習室を365日朝から晩まで開放」


宅浪の大変さって何だろう。大きな理由のひとつがオンとオフの切り替えの難しさだと思います。
これまでは毎日学校に行き、家に帰ってくつろぐ生活だったのが、宅浪すると家にいながら切り替えが必要となる。
街には図書館や自習スペースなどもありますが、席数が限られていたり、毎日開いていなかったり・・・。浪人生にとって、授業だけでなく、集中して学習できる環境はとっても大事だったりします。
SN代ゼミ松本校ではちょ~巨大自習専用スペースを完備。(自分で言うぐらいだからかなり大きいですよ。必見です!)
朝は9時半から夜は22時まで年中無休で使えますし、満席で自習できなかったということは開校以来一度もありません。

また座席数限定で「パーソナルブース」を設置。

自分専用のブースを確保でき、他の生徒と共有することなく受講や自習で利用することもできちゃったりします。テキストや参考書、文房具などもずっと置きっぱなしでOKです。

浪人生こそサテライン その5!「コンシェルジュ担当制でサポート体制万全」

いつ・どの科目を・どのくらい勉強すればよいのか、今のペースで間に合うのか、過去問演習はいつごろからすればよいのか、受験勉強には不安や疑問がつきものです。SN松本校では大学受験マイスターが一人ひとりの担当になり、毎月の個別面談や学習指導、進路指導を行います。

校長の岩瀬は、2014年の校舎立ち上げから3年間、松本校の責任者をしていた(自分で言うのもなんですが(笑))大ベテランです。

また志望校合格に必要な学習指導を行うために、代ゼミの模試だけでなく、河合塾やベネッセなど大手各社の模試を採択していますので、校舎で受験可能です。

コレ・・・地味に自分の通う校舎で全国模試が受験できちゃうの助かりますよね~。個人申込だと近い試験会場は取り合いになったり、定員が少なかったりしてすぐ満席になっちゃう・・・。

浪人生こそサテライン その6!「すべての質問に対応で疑問も即解消」

映像授業のデメリットとして質問できないことが挙げられますが、SN松本校ではその心配はありません。
授業内容に関して代ゼミ講師に質問する事ができますし、個別指導塾のびマスの講師に質問することも可能です。
またオンライン質問システム「manabo」が使えるので、全国にいるチューターとリアルタイムで接続して質問に対する解説を受ける事ができます。

浪人生こそサテライン その7!
「進学塾のデパートだからこそ可能になる、合格までの全方位カリキュラム」

SN松本校は「代ゼミサテライン(映像授業)」だけではありません。

数学がめちゃくちゃ苦手な生徒さんは「個別指導塾のびマス」で個別指導を受けることもできますし、「(英検・リスニング・4技能塾)WiLLies ENGLISH」で英検対策、「AOI-HUB On Demand」では総合型選抜で必要とされる志望理由書・小論文の添削指導、「SN-情報Ⅰ」では専用教材「AIドリル」を使用し情報Ⅰで学習する知識やプログラミングスキルを実践的に学ぶことができます。

詳しくは前回のブログをご参照ください。
少しでも興味を持っていただけた方はぜひ来校ご予約くださいね。
ではでは!


 

関連記事

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます

【長岡校】【高3生高卒生に関して】25年7月〜26年2月は残り5名で入塾制限させていただきます こん...

6月1日大学入試説明会を実施しました

SN松本校では高3生・高卒生の生徒さん、保護者様を対象とした「大学入試説明会」を6月1日(日)に実施...

「総合型選抜対策」説明会を開催します

こんにちは。SN松本校です。本日は年々受験者が増えてきている「総合型選抜対策on-line説明会」の...

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり!

【高校1・2年生必見】定期テスト対策は「のびマス」で!個別指導で基礎からしっかり! こんにちは!勉強...