国公立大学前期試験

カテゴリ
つぶやき 
タグ

進学塾のデパート

B!
国公立大学前期試験日になりました。

試験開始時間は大学によって違いますが、朝の通期ラッシュの時間帯に会場へ向かう生徒は
試験前に疲れてしまわないか心配です。
通勤をされている方なら分かると思いますが、想像を絶するほどの混雑ぶりです。どうにかならないかと毎日思います・・・。
公共交通機関が遅れた場合は慌てずに試験会場に連絡し、遅れている旨を伝えれば大丈夫です。

大学受験の準備を初めてする人は、なかなか受験の為にホテルを取る事まで意識が回らず受験当日を迎えてしまいます。
自宅から試験会場が近ければ良いですが・・・。
ホテルの予約は3ヵ月前ぐらいには済ませておくことをお勧めします。
地方の国公立大学などは大学周辺に泊まれる場所が少なく、すぐ埋まってしまいます。

当校では、担任がコーチングで学習面以外の点もフォローをしていく環境があります。
気になった人は問い合わせをしてみてくださいね。
(写真はコーチングを行う個別の面談ブースです。)

関連記事

埼玉県公立高校入試

埼玉県公立高校入試が実施されています。時間割は以下の通りです。 教 科 時 間 一般諸注意 8:45...

埼玉県立高校入試まであと3日

埼玉県公立高校の学力検査日まであと3日となりました。 今日も朝から自習室へ来校している生徒がいます。...

埼玉県公立高校の倍率が確定

埼玉県公立高校の最終志願者数、倍率が確定しました。 令和7年度 令和6年度 令和5年度熊谷高校 1....

国公立大学 前期試験

国公立大学前期試験まで、あと5日となった。今日も朝から校舎には前期試験に向けて生徒が自習に来ている。...